うまくいっている人はグイグイきます
売上を上げている人は、自信もあって好転しているので
もっとビジネスを伸ばそうとして、
貪欲に聞いたり他の人の話に耳を傾けています。
これから取り組む人も理由は異なりますが、
やはりこれから頑張っていこうという
モチベーション、やる気に満ち溢れていますので、
積極的ですし、何とかノウハウや情報を持って帰ろうとグイグイきます。
熱意(モチベーション)の維持が大事
もちろん、セミナーに参加される方のレベルは様々ですが、
参加者の方々の熱意をひしひしと感じられました。
物販ビジネス、特に個人で行う場合は
この熱意(モチベーション)を維持することが大事です。
既に稼いでいる人も売り上げが伸びない時期がくることは珍しくありません。
初心者の方もやる気満々で始めてみたものの、
思ったようにいかずに売り上げが伸びないなどは良くある話です。
物販ビジネスでも何のビジネスにしても
良い時もあれば悪い時もあります。
その時に自分の気持ちをどう持つかでその後が全く変わります。
私も中国輸入を始めた時に結果が出ずに落ち込みました。
目的があったので頑張ることができましたが、
「今は目的達成のための試練だ。乗り越えたら必ず達成できる!」
と気持ちを持って行ったことを思い出しました。
この時期はとにかく人に聞いたり、セミナーに参加したり
何に繋がるか分かりませんでしたが、とにかくもがいた時期でした。
結果として、ひとつの目的は達成できたと思います。
最後に
大事なことは、今の自分の状態が悪いことを自覚し
明るい未来に目を向けるように意識することです。
「悪い時ほど前を向く」ことを忘れないようにすれば、
私は、その状況を必ず好転できると信じています。
逆にうまくいっているときこそ振り返って
何か間違った方向にいっていないか、抜けていることは無いかなど
今後に備えて準備や確認をしておくと好不調の波が小さくなりますよ。
「悪い時ほど前を向く・良い時ほど後ろを振り返る」
【梅田 潤】amazonと中国輸入で独立した元オークファンで現役バイヤー
コメントを残す