「ひとりモノづくり」で自分らしい人生を創る
梅田潤著書の「中国輸入」がAmazon1位
  • ホーム
  • サービス
    • ひとりモノづくりとは
    • 梅田潤 著書一覧
    • 商品企画・輸入相談
    • キーワードツール
    • セミナーDVD
    • 個別コンサルティング(特別枠)
  • 記事一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • 副業・起業・輸入 無料相談
    • お仕事の依頼・オファー
  • ひとりモノづくり基礎講座
  • メールマガジン登録
  • ホーム
  • サービス
    • ひとりモノづくりとは
    • 梅田潤 著書一覧
    • 商品企画・輸入相談
    • キーワードツール
    • セミナーDVD
    • 個別コンサルティング(特別枠)
  • 記事一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • 副業・起業・輸入 無料相談
    • お仕事の依頼・オファー
  • ひとりモノづくり基礎講座
  • メールマガジン登録
  • Home
  • 記事一覧
  • 中国輸入, 中国×amazon『ノウハウ』, メルマガバックナンバー
  • 斬新な脅し文面とは

斬新な脅し文面とは

メールマガジン登録
LINE登録
セミナー情報
梅潤2020-12-14T13:31:33+09:00

脅しの文面を頂きました。(これは斬新!)

久しぶりの脅しの文面を頂きました

今回は、ものすごく斬新でした。

驚きと共にある意味で感心しました。

これは、私のコンサル生にきたもので、

文面を編集していますが内容的にはこんな感じです。

何が斬新だったのか?

ここから
———————————

弊社では貴社に当該商標の使用許諾を与えていません。

直ちに出品を取り下げてください。

取り下げない場合は

商標登録第XXXXXXX号

「○○○○○○○」の商標権により

商標法第三十八条に基づき

損害賠償請求の用意があります。

また、Amazon法務部に

知的財産権の侵害を申告します。

貴社のアカウントにも影響が及ぶと思われます。

———————————
ここまで

これだけを見ると、定番の脅し文面じゃないか、

そう思うかもしれませんね。

確かに、いつもの

・損害賠償
・Amazon法務部
・知的財産の侵害
・アカウント停止

が入っています。

これの何が斬新で

ある意味で何に感心したのかと言うと、

「商標登録第XXXXXXX号」

この商標がまったく赤の他人の

しかも、全く別のブランド名を

自分のブランドだ!と通告してきたからです。

商標を見ましたが1文字も合っていません。

似ても似つかない、全く別物でした。

つまりこういうこと

なんと、他人の商標を使って堂々と脅しているのです。

私(梅田)がMacBookの商品ページで販売している

出品者に「Appleは俺のブランドだ!出て行け!」

と言っているのと同じです。

これは、今までに見たことが無い斬新なやり方ですし、

その神経の図太さに感心してしまいました。

100000歩譲って、

「自分の商標の番号を書き間違えた」

かもしれないと考えましたが、

わざわざ損害賠償の

請求をしてやるぞと言ってきている

大事な大事な商標の番号を間違えるとか

普通に考えたらあり得ません。

むしろ、間違っちゃいけない最重要ポイントです。

この事実だけをみたら、

勝手に使われた別の会社さんから

逆に損害賠償請求をされかねないもので

そんなことも顧みず、

アマゾンの販売ページを独占するために

わざわざ文面を考えて

送ってきて頂いている訳です。

こちらが商標を調べないとでも思ったのでしょうか。

一応、脅してきている商品ページにある

ブランド名も調べてみましたが

出願すらされていないという有り様で

これは確信犯じゃないのかと思ってしまいます。

もしかしたら、これまでは

この文面でうまくいっていたのかもしれません。

(特に初心者はこういう脅しに屈しやすいと思います。)

こんな「すごい人」もアマゾンで

販売しているようですね。

最後に

この記事を読んでいるあなたは、

いくら脅しの文面がきて

損害賠償やら弁護士やらの言葉があっても

まずは冷静になってひとつずつ調べて

必要があればテクサポにも連絡して

自分に非が無い事を確認しましょう。

もし、自分に非があれば

それは素直に対応するしかありませんが、

非が無いのに脅しや言葉の暴力によって

あなたが割を食ういわれはありません。

自分が正しいことをしているのであれば

どんな脅しにも堂々とタ対応しましょう!

【梅田 潤】amazonと中国輸入で独立した元オークファンで現役のセラー

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



Related Posts

100万越えの方からメッセージを頂きました

月商100万越えの方からメッセージを頂きました 事情があってイニシャルになりますが、 Tさんというのですが、... read more

久しぶりの脅しメール

久しぶりに脅しのメールを頂きました それも英語で。 こういうい英語で脅しのメールをしてくる 出品者はたいて... read more

イクメンとビジネス

イクメンとビジネス 私は俗にいう「イクメン」です。 あまりイクメンと言われるのは好きではありませんが、 分... read more

梅田潤について

私(梅田 潤)が何をやってきて、どうやって独立をしたのか「がんばらない輸入」のノウハウや情報を通じてを提供しています。その他、プライベートの様子などワークライフバランスを重視する方法などお伝えしています。

もっと詳しく

最新記事

クラウドファンディングで100万円の利益を実現する戦略
クラウドファンディングのビジネスモデル:成功の流れを徹底解説
クラウドファンディングを成功させるための戦略
クラウドファンディングの主な種類と活用方法を徹底解説
クラウドファンディングとは?成功する戦略とやり方を解説!

自分らしい人生・働き方が創れる

“ひとりモノづくり”のメールマガジン登録

自分だけのオリジナル商品の制作・輸入で稼ぐ

 




副業と起業で夢を叶えた梅田潤のSNSはこちら

「仕事は子育て、趣味はビジネス」
男の子2人の父親です。

普段の家事・育児の様子を
アップしているよ♪

facebookで見る
instagramを見る
twitterでフォローする
youtubeを見る

サイトマップ

  • ホーム
  • サービス
    • ひとりモノづくりとは
    • 梅田潤 著書一覧
    • 商品企画・輸入相談
    • キーワードツール
    • セミナーDVD
    • 個別コンサルティング(特別枠)
  • 記事一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • 副業・起業・輸入 無料相談
    • お仕事の依頼・オファー
  • ひとりモノづくり基礎講座
  • メールマガジン登録

最新記事

クラウドファンディングで100万円の利益を実現する戦略
クラウドファンディングのビジネスモデル:成功の流れを徹底解説
クラウドファンディングを成功させるための戦略
クラウドファンディングの主な種類と活用方法を徹底解説
クラウドファンディングとは?成功する戦略とやり方を解説!

梅田潤SNS

© Copyright 2020. Umeda All Rights Reserved.