YouTuber(ユーチューバー)になりたい!
皆さん
こんにちは。梅田潤です。
YouTuber(ユーチューバー)になりたい!
いきなりどうしたんだ?と思うかもしれません(笑
ちょっと前回の配信から間がいていましたが
少し、物販以外の事に浮気をしていました。
先日、たまたまみかけたYOUTUBEで
YouTuberになりたい人募集、ノウハウは教えます!
みたいなのがあったので
軽い気持ちで応募してみたのです。
私は、ヤフーさんから特集されたことや
出版やその他、アピールできるところはありますので
もし、ひっかかったら面白いかなーという感じで。
すると、1次の書類審査を通過したので
2次面接に行ってきました。
さすが、YouTuberになりたいと言う人は多くて
全体の応募で2500人、1次通過者で1000人くらいいたそうです。
2次面接は時間と場所が複数あって
私が行ったその会場でも200人越えでした。
結果的には無事「不合格」だったのですが
どうしてもYouTuberになりたくて受けた訳ではないので
ショックも大してないだろうと思っていましたが
やはり「不合格」という響きは地味に凹みます(笑
ということで、YouTuberへの道はこれで終わりです。(早いw)
これからまた物販に専念していこうと思います!
さて、今日は「撤退のタイミング」についてです。
商品を仕入れてくる段階では当然のことですが
利益を見込んでいますよね。
しかし、ほぼすべての商品でそれは永遠には続きません。
いつかのタイミングで競合が現れたり
流行が変わったりすることで
徐々に売れなくなります。
売れなくなると場合によっては「値下げ」を
行ってお値打ち感を出すなどします。
その時に、値段を下げる訳ですから
原価が変わらない場合、
それは利益を削ることになります。
この値下げをどんどん繰り返していくと
やがて原価を下回り赤字となります。
ここが大事なポイントになるのですが
これまでせっかく頑張って販売してきても
赤字になるまでじりじりと値段を下げつつ
まだ利益が出るからといって
仕入を続けていると最終的に
大きな赤字が出てしまいこれまでの利益を
全部、帳消しにしてしまうかもしれません。
そうならないためには
どこかで「撤退のタイミング」を
決めておく必要があります。
これをどこのラインにもってくるかで
在庫にならず損もせず新しい商品を投入する
といううまい商品の入れ替えができるようになります。
もちろん、このタイミングは
誰かが教えてくれる訳でもなく
冒頭の面接のように「ダメです」と
自動的に打ち切られることもありません。
なので、自分で設定するのですが、
基本的はどこのタイミングが良いかというと
それは、
「最初に仕入れた時に想定した最低利益を割った時」
です。
最初に仕入れた時にこの商品では最低1000円の利益を得る、
と設定した場合にもし、価格競争などが起きていて
販売するには価格を下げる必要があり、
結果として利益が900円になったとします。
この時点ではまだ利益がありますし
1000円からみるとたった100円下回ったに過ぎません。
ですが、この考えを続けると
まだ800円ある…500円ある…300円…
と続けてしまいます。
そうすると、本当にギリギリまで販売を続けることになり
最終的な処分のタイミングも逃して
大きな損を生むことに繋がります。
ですから、「まだ利益があるから販売を続ける」のではなく
「まだ利益があるうちに撤退する」
という方針をもってビジネスを進めてください。
ビジネスはいかに継続させるかが大事です。
粘りに粘って大きな損失を出すと
ビジネスそのものが止まってしまうかもしれません。
ちょっともったいない気がするのもわかりますが
そのくらいのタイミングが実はベストだったりします。
「転ばぬ先の杖」
古めかしい言葉ですが本当にこれが大事ですよ。
コメントを残す